blog
■いのちのころもサポーターズメンバー2025募集のお知らせ
2025.08.23
旅の始まり

今年の秋、南インドへの旅が始まります。
工房や市場、村の暮らし
——その空気をリアルにお届けします。
この旅の様子は、一般のInstagramにも投稿しますが、
「いのちのころもサポーターズメンバー」だけにはもっと深く、もっと近い旅の空気をお届けします。
私の旅はいつもリアルです

SNSでは「すごいね、一人でインドに行って!」と見られることもありますが、実際は全く違います。
私は心配性で怖がり、体力も人よりありません。
インドでは毎回泣きたくなるし、時には声を出して叫ぶこともあります。
でも、それでもまた行きたくなる。
そこには色と出会い、そして物語があるからです。
なぜ非公開アカウントで発信するのか

アーユルヴァストラの工房や村での暮らしには、SNSでは公開できないものもあります。
信頼関係の中で守るべきことは守りながら、それでももっとリアルな旅の声や風景をお届けしたい。
だからこそ今回も、非公開アカウントでお見せすることにしました。
今回の旅の目的

これまで工房で染めの作業に深く関わってきましたが、今回は少し違うアプローチ。
カディと向き合う
カディとは手織りの衣を指すのですが、
機織りをしてみたいと思っているんです。
機を織る
それは霊性を高める行為という言葉を先日聞きました。
そこまでの境地には到底行けないと思うのですが
毎度毎度、あなたが織りを覚えなさいと言われ続け
そんな染めだけで手いっぱいで織る時間ないわwとひと蹴りしていたが
やってみたい
その思いを実現させたいと思います
工房での新しい学びや、村での暮らしの観察、旅を通じて見えてくる次回リトリートの可能性——
その全てを体験としてお届けします。

サポーターズメンバーだけの特典
今回の旅は、いのちのころものインスタにも投稿しますが、
サポーターズメンバーにはもっと近くで、もっとリアルな空気をお届けします。
1. 非公開Instagramで旅の裏側をシェア


2. 現地で見つけた布や雑貨をシェア

3. 通信状況が許す限りライブ配信

募集概要

参加方法

最後に

私の旅は決して順風満帆ではありません。
でも、泣いたり笑ったり、予想外の出来事を重ねて、毎回かけがえのない経験になります。
その旅を、あなたと一緒に味わえることを楽しみにしています。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お申し込み