blog

アーユルヴェーダのお風呂

2021.08.3

KASHAYA  BATHカシャーヤ バス



インド、スリランカ発祥の伝統医学、アーユルヴェーダの智慧から生まれたカシャーヤバス。


アーユルヴェーダハーブ、和ハーブ、スパイスなどが7つのチャクラに合わせてブレンドしてあります。

お風呂に入れて楽しんでいただける雑貨です。

なんで染色ブランドが、お風呂に入れる商品を開発したの?



それは、アーユルヴェーダ染めだから。




つまり、これがアーユルヴェーダ染めするときの薬草を煮出したときの釜の中

イエロー
イエロー
イエロー




アーユルヴェーダ染めの特徴は、薬草を煮出してその薬効を抽出し布に薬効を移させる。
色も大切だけれど、何よりも科学的なものを使わず、環境に人に優しく
着る薬を作ること。




なんども、インドの工房に足を運び、一緒に作業する中で
アーユルヴェーダ専門家、ドクターが薬草レシピを考え、染色の職人たちと植物同士のコンビネーションで
魔法のように染液を作っていく過程に感動した。

そして、その染液がkashayaと呼ばれており、アーユルヴェーダのお薬の分類の一つの煎じ液を指すことも知った。





そのkashayaに手を入れてる時、気持ちいいいいんだ。

そして、この写真やお話をすると、みんな「私も入りたーーーーい」との声をいただくことが多かった。



その声から生まれたのが、kashaya bath❤︎



アーユルヴェーダ染めで使うたくさんの薬草や生花を煮出したカシャーヤからイメージし

国産のアーユルヴェーダハーブ、和ハーブ、そしてインドから輸入した薬効高いハーブたちと精油を合わせて

作りました。





前回は、パッケージなしで販売いたしまして、1000個完売できました。


前回書いたブログ

今回は、デザイナーのしほちゃんにパッケージデザインをお願いしました。
@shihomi

まだ作成中。

先日打ち合わせ。

そして、アロマの香りもバージョンアップ



屋久島で出会った島根県海士町のほけんしつ 蔵さんのクロモジ

和アロマセラピスト時代にお世話になったyuicaさん

クロモジとヒメコマツの香りを使わせてもらいます。





300箱、つまり2100個目指して制作していこうと思っています。

出店も衣だと出せないことも多かったけれど、どんどん積極的に出没していきたいなぁ

そして、卸も大大大大大歓迎ですので、ご興味ある方はおしらせください。




箱ができたら、またブログでおしらせするね!